スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年06月25日
シコンを探して(@_@;)
テレビの力って凄いですね
シコンという漢方?で化粧水を作ったらすごく良かったとテレビで出ていたとルポゼメンバーに聞き、さっそく捜索
ところがどこも品切れ
さらにさらに私たちがお店に入って5分くらいの間に2、3組聞いている人まで…
以前フランキンセンスが話題になった時もビックリしましたが
結局2件目にも無くて
とりあえずシコンの入っている軟膏を買っちゃいました
何にでもイイと言われたので
何だかオロナインみたいですよね
ちなみにこんなのです↓
ゴマ油で作られてるみたいでごま豆腐みたいな匂いがしました
byりぼん

シコンという漢方?で化粧水を作ったらすごく良かったとテレビで出ていたとルポゼメンバーに聞き、さっそく捜索

ところがどこも品切れ

以前フランキンセンスが話題になった時もビックリしましたが

結局2件目にも無くて



何だかオロナインみたいですよね


byりぼん

Posted by ルポゼ at 00:07
Comments(0)
2010年06月17日
ガーデン(^^♪
昨日ルポゼを始めて最初お客様がいらっしゃいました
緊張しましたがとても充実した一日になりました
また来ていただけるのを楽しみにしております
さてさて今日は何だか久しぶりの休日
なのに雨
今朝の天気が嘘のように急に雨が…
でも行きたい所があったので行ってきました


「緑館」さん
知人に聞いて以来行きたくて、行きたくて
だったのでどうしようか迷いましたが行ってよかった
とても素敵なお庭でした
何だかマイナスイオンがムンムンって感じ
とっても癒されました
お庭を見た後は冷たいお茶までいただいちゃいました


byりぼん

緊張しましたがとても充実した一日になりました

また来ていただけるのを楽しみにしております

さてさて今日は何だか久しぶりの休日




でも行きたい所があったので行ってきました


「緑館」さん




とても素敵なお庭でした


とっても癒されました


byりぼん

Posted by ルポゼ at 22:07
Comments(0)
2010年06月14日
トリートメントとプチセミナーのご案内♪
今回はトリートメントとプチセミナーのご案内です
6月の予定
トリートメント(10時半~19時)
16日・17日・21日・24日・28日・30日
プチセミナー(13時半~)約1時間半
23日
内 容
トリートメントは全身60分 3800円(初回は2500円)
脚・背中・腹部・手・肩・デコルテのトリートメントを行います
プチセミナーは「はじめてのアロマテラピー」と題してアロマテラピーの基礎をお話して、最後にバスソルトを作ります
※女性限定・要予約
08017907339 又は reposer-aroma.em2@docomo.ne.jp までご連絡下さい
お待ちしております

と話は変わりますが…

こちらは私の化粧水の材料たちです
アロマの勉強を始めてから私は手作り化粧水を使ってます
とはいえ日々材料は変化というかバージョンアップしてます(笑)
左のアヤシイ液体
色はアヤシイですがこちらはハープチンキといいます
簡単にいうとアルコールにハープを数種類漬け込んだエキスです

内容はあまり覚えてませんが美白効果のあるものを4、5種類くらい混ぜてます
植物の作用なのでゆっくり効果が出るのを待っている毎日です
byりぼん

6月の予定

16日・17日・21日・24日・28日・30日

23日
内 容

脚・背中・腹部・手・肩・デコルテのトリートメントを行います



※女性限定・要予約
08017907339 又は reposer-aroma.em2@docomo.ne.jp までご連絡下さい

お待ちしております


と話は変わりますが…

こちらは私の化粧水の材料たちです

アロマの勉強を始めてから私は手作り化粧水を使ってます

左のアヤシイ液体

色はアヤシイですがこちらはハープチンキといいます

簡単にいうとアルコールにハープを数種類漬け込んだエキスです


内容はあまり覚えてませんが美白効果のあるものを4、5種類くらい混ぜてます

植物の作用なのでゆっくり効果が出るのを待っている毎日です

byりぼん

2010年06月10日
バスソルト
天気が良いですね
今日は、バスソルトを作りました。リラックスしたかったのでオレンジとラベンダーの精油を使ってみました
バスソルトを作るプチセミナーを、開催する予定ですのでまた、ご案内しますね

今日は、バスソルトを作りました。リラックスしたかったのでオレンジとラベンダーの精油を使ってみました

バスソルトを作るプチセミナーを、開催する予定ですのでまた、ご案内しますね

2010年06月10日
はじめまして!
アロマのすばらしさを、皆さんに伝えたくてブログを始めました。
