スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年09月27日
薩摩焼酎おごじょ会
焼酎好きな女性が集まって、7月に結成された「薩摩焼酎おごじょ会」
先日 第3回の薩摩焼酎おごじょ会が開催。お昼から西酒造の蔵見学!夕方から食事会
日置市吹上町の山中に大きな建物を発見。そこが西酒造でした!最初に応接間に通されました。
すてきなカウンターバーには、宝山シリーズから天使の誘惑、万暦など並べられ、いろいろと試飲させ
ていただきました。宝山は、伝説の琵琶法師、宝山検校から由来している話など伺いながら美味しい
焼酎の試飲を楽しんだ後は、白衣に着替えて蔵見学!
麹作りから蒸留するまで、また瓶詰め、ラベル貼りの様子など見させていただきました。蔵の中は、
とても広くて清潔でクラッシックが流れており、従業員が快適に仕事ができるように配慮されている
様子が伺えました。忙しい中、従業員の方達は、皆さん笑顔で挨拶をして下さっていたのが印象に
残っています。
麹米を備蓄するための米蔵もあり、契約農家の県内産の玄米を鮮度の保たれる低温で保管されて
いました。ここで精米もされており麹米として良い状態にして使用されるそうです。
西酒造のブログからの引用ですが、http://www.nishi-shuzo.co.jp/
焼酎蔵としては、とても稀な取り組みかもしれません。
しかし、芋も、米も、水も、100%地元のものにこだわれば、ごく自然に求められる答えだと
私たちは考えています。
西酒造は、これからも旨さの原点である大地と共にある農業との絆を大切に、薩摩の大地と
共に歩む私たちにしか造れない味わいの世界を深めていきます。
とても有意義な蔵見学をさせていただき担当の方々に深く感謝しております。
夜は、ピエトロで楽しいときを過ごしました。
先日 第3回の薩摩焼酎おごじょ会が開催。お昼から西酒造の蔵見学!夕方から食事会

日置市吹上町の山中に大きな建物を発見。そこが西酒造でした!最初に応接間に通されました。
すてきなカウンターバーには、宝山シリーズから天使の誘惑、万暦など並べられ、いろいろと試飲させ
ていただきました。宝山は、伝説の琵琶法師、宝山検校から由来している話など伺いながら美味しい
焼酎の試飲を楽しんだ後は、白衣に着替えて蔵見学!
麹作りから蒸留するまで、また瓶詰め、ラベル貼りの様子など見させていただきました。蔵の中は、
とても広くて清潔でクラッシックが流れており、従業員が快適に仕事ができるように配慮されている
様子が伺えました。忙しい中、従業員の方達は、皆さん笑顔で挨拶をして下さっていたのが印象に
残っています。
麹米を備蓄するための米蔵もあり、契約農家の県内産の玄米を鮮度の保たれる低温で保管されて
いました。ここで精米もされており麹米として良い状態にして使用されるそうです。
西酒造のブログからの引用ですが、http://www.nishi-shuzo.co.jp/
焼酎蔵としては、とても稀な取り組みかもしれません。
しかし、芋も、米も、水も、100%地元のものにこだわれば、ごく自然に求められる答えだと
私たちは考えています。
西酒造は、これからも旨さの原点である大地と共にある農業との絆を大切に、薩摩の大地と
共に歩む私たちにしか造れない味わいの世界を深めていきます。
とても有意義な蔵見学をさせていただき担当の方々に深く感謝しております。
夜は、ピエトロで楽しいときを過ごしました。
Posted by ルポゼ at 15:46
Comments(0)
2011年09月20日
阿久根
連休の間に、結婚式で阿久根へ!
行く途中、大きな虹に遭遇
すばらしい一日の予感
市内は、灰で曇っていましたが、お天気も良くステキな結婚式でした
阿久根牛と伊勢海老が美味しかった
10月30日まで、阿久根では伊勢海老祭りを開催中!またこの期間に行ってみたい。
帰り、車からの風景もとてもきれいでしたよ

行く途中、大きな虹に遭遇


市内は、灰で曇っていましたが、お天気も良くステキな結婚式でした

阿久根牛と伊勢海老が美味しかった

10月30日まで、阿久根では伊勢海老祭りを開催中!またこの期間に行ってみたい。
帰り、車からの風景もとてもきれいでしたよ

Posted by ルポゼ at 15:18
Comments(0)
2011年09月07日
散歩!
2ヶ月前ぐらいから、夕方に30分ほど散歩してます!
最初は、ダイエットのために始めたのですが、今は、散歩
途中での景色が楽しみになっています。
とても夕日がきれいに見える所があるのですが、私の
とてもお気に入りの場所です!そこの景色を見に行く為
まだまだ散歩は、続きそうです
夕方の空は、とても美しく感動します
最初は、ダイエットのために始めたのですが、今は、散歩
途中での景色が楽しみになっています。
とても夕日がきれいに見える所があるのですが、私の
とてもお気に入りの場所です!そこの景色を見に行く為
まだまだ散歩は、続きそうです

夕方の空は、とても美しく感動します

Posted by ルポゼ at 11:47
Comments(2)
2011年09月05日
よしのねぎぼうず「ららまつり」
先日、よしのねぎぼうずの「らら祭り」にアロマハンド
トリートメントで参加させていただきました
子供さんが、お祭りを楽しんでいる間、お母さんに
リラックスしていただければと思いました。
kyara(キャラ)かごしまの方は、着ぐるみを連れて
参加され子供達に大人気でしたよ
スタッフの方にもお世話になり有難うございました。
トリートメントで参加させていただきました

子供さんが、お祭りを楽しんでいる間、お母さんに
リラックスしていただければと思いました。
kyara(キャラ)かごしまの方は、着ぐるみを連れて
参加され子供達に大人気でしたよ

スタッフの方にもお世話になり有難うございました。
Posted by ルポゼ at 15:49
Comments(0)
2011年09月01日
リフレッシュの集いinレザークラフト教室

”楽しみづくりの場”
ものづくりの魅力に触れる”ワークショップ”
オリジナルのキーホルダー作りを楽しみませんか?
日時:9月15日(木) 18:30~20:00
場所:マルヤガーデンズ4階 garden4
http://www.maruya-gardens.com/
定員:15名(要予約)
*定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:1500円(材料費込)
*駐車場は近隣のパーキングをご利用ください。
参加申し込み・お問い合わせ先 お申込み締切 9月14日(水)
主催:NPO法人 地域ケア交流会 http://kg-cck.org/
TEL099-248-7361(平日10時~17時)